■milion 2016年4月9日 23:16
夏に離婚をしました。9年の結婚生活でした
当初ITで稼いでいましたが、徐々に厳しくなり、他の仕事を勧めても嫌がり、株やFXに手を出し、止めても稼ぎを殆どつぎ込み、失敗するという事を繰り返しました。
当然、年金も税金も払っておらず、免除手続きし、子供が出来ても変わらず保育園に預け、パートで生計を助けてきました。
うまく行かない人生と思い通りにならない子供に腹を立て、私や子供に怒鳴り散らしたり、殴ったりする事もありました。
離婚を念頭に資格取得や貯金もやって来ましたが、弱いけれど、優しい部分も沢山有る元夫の事が好きで、ずっと頑張って、最終的には私がフルタイムで働く所までいきました
しかし、些細な喧嘩から私が怪我をしたのを夫の友人が見つけ、話をし、夫の兄にも連絡し、3人で話合いをしました。
今まで誰にも言えなかった元夫の行動を相談すると、離婚を勧められ、その場で実家に連絡しろと言われ、兄に連絡しましました。
暴力だけでなく、その時はたまたま包丁まで突き付けられ、私も気が動転しており、かなり逃げ腰でした。兄も事情を聞くと、遠くから新幹線で駆けつけてくれ、離婚を勧め、実家へ連れて行かれ、話した結果、自分も納得し
状況的にも、将来的にも離婚も致し方ないと思いました。今は正社員で働き、実家近くに団地を借りて住み、何とか暮らしています。
しかし元夫はその性格ゆえ、兄弟と喧嘩し、絶縁していたり、悪性腫瘍が見つかり、手術(成功した)したりして、天涯孤独状態で辛い!
もう繰り返さない!戻ってきてくれと言われています。兄や実家からは、また殴るし、直らないから、戻るなら縁を切る覚悟で戻れと言われる程、猛反対されています。
実際、戻っても繰り返しだと思うし、子供達も可哀想なので戻る可能性はないと思っています。
しかし元夫を思い出し、優しい時だけを思い出し、辛くなります。
元夫を忘れて子供達と再出発出来るようアドバイス願います
包丁まで持ち出されたら
sora 2016年4月10日 10:31修復は出来ないでしょう・・
>もう繰り返さない 戻ってきてくれ
信じられますか?
本当に覚悟があるのなら 黙って行動に移し生活が安定してから
再度そのようなセリフを言える立場になるんだと思いますが 何もせず、帰ってきてくれは無いと思います。子の父親ですから 忘れる必要もないと思いますよ。
定期的に子の写真でもメールする程度でいいんじゃないですかね。子だって 両親のそういった過激な喧嘩を見ているわけです。
貴女が最初にすべきことは 子らのフォローでしょう。ユーザーID:2670590964
元夫の今の生活を見る
あき 2016年4月10日 10:51その後元夫さんは、まじめに働いて貯蓄もしているのでしょうか?
それとも、病気にもなり孤独で自暴自棄に荒れた暮らしをしているのでしょうか?今まで駄目駄目だった人が、それまで支えてくれた人に戻ってきてというときに、
戻ってきてくれたら、ちゃんとするからと言う場合が多いです。
けして、心入れ替えてちゃんとしている。迎える為の貯金もしている。
借金も一切無くした。と言うことが無いのが現実。家族がいなくなったから荒れた。戻ってきてくれるならちゃんとできる。
と言う人は、家族が戻ってきたら安心して、すぐに元の自分に戻ります。
何も努力してないのに、泣きついたら戻ってきてくれたわけなので、努力など面倒でしたくないのです。そしてそれに見切りをつけて、やっぱ無理。別れる。となったら、今度は刃物つきつけるだけで終わらないかもしれません。
今度捨てられたら終わりだ。一家心中する。などと過激な行動に出るかもしれません。
彼が優しかった思い出は、けして悪いことばかりではなかった。という自分への慰めとして心にとどめておくべきです。
絶対に戻らないほうがいいです。発言小町より