商品先物、日経225先物、CFD、等数々の経験をお持ちのTrader Mさん。
今回はそのTrader Mさんに、FXについてのリアルな意見を伺いました。
【知識だけあっても知恵が無いと勝てない】
Trader Mさん
「トレーダーはメンタルが全て!」って皆バカの一つ覚えで言ってるけど、ではそのメンタルをどうやって鍛えれば良いのかを誰も言わない。
メンタルは徐々に備わっていくものです。
勝てているトレーダーでも色んな事で悩み何度もトライ&エラーを重ねて今があると思います。
裏打ちされた手法、優位性が実証された手法を導き出して、同じことを何回も繰り返し続けなければメンタルは備わりません。
人は誰だって楽をして稼ぎたくはないですか?
僕だってそうですよ。楽して稼ぎたいです。それはべつに当たり前です。
でも実際は違うでしょ?
そこに自分自身で気付けるか気付けないのかの違いかなと。
僕は皆に『楽をするためには努力をしなさい』と言ってます。またこうも言います!
『知識だけあっても知恵が無いと勝てないのだ』と。
【不利になるようなことは言わない業界の罠】
Trader Mさん
実際は証券会社やFXや投資関連書籍の会社が素人皆にトレードをしてもらいたいから。
甘い言葉で誘惑していることに気づかないといけません。
僕はパチンコ屋とFX証券会社は全く同じ性質を持っていると思ってます。
実際にパチンコの雑誌もFXの雑誌も基本的に同じような事を書いています。
このことが業界の罠なんですよ!でもそれは悪い事なのか?
いいえ悪くは無いです。
だって自分から不利になるようなことは言わないでしょ?
「うちのラーメンはマズイ」なんていわないでしょ?
その味が人によっては好みかもしれませんからね。(笑)
Trader Mさん
別にセミナーは良いと思います。
ですがセミナーに行って勉強してきたから次は勝つとかそうではありません。
さらにただ本と過去のチャートを見せて、後付けで喋っているだけのなんちゃって講師もいます。
そのような講師のセミナーに参加する人は、ちゃんと自分で調べるような事をしない人です。
肩書に弱く、上辺だけで信用してしまう人が多いんでしょうね。
僕はそんななんちゃってカリスマトレーダーなどの見破る方法を知っていますが、それは伏せておきます。
そういうことも、少しは自分で頑張って考えろと言いたいからです。
Trader Mさん
人間は弱い生き物です。
何か自信を持って喋っている人に対して、「根拠」をそのコメントを発信する人にあてがう傾向があります。
それが別に悪いとかは思いませんが、僕からすれば実際のトレードを見てもいないような人からのコメントなどただの毒にしか思いません。
自分のポジション以外は勝とうが負けようが全く気になりません。
【お金儲けに簡単などない】
Trader Mさん
簡単にいいますと他力本願な人ですね。
負ける人はいつも色んなインジケーターや手法を探している傾向があります。
そんな人はすぐに簡単に勝てる手法や、一見便利そうなインジケーターが新しく出ると飛びつき、自分でその手法やインジケータ―の特性や利用の仕方を深く掘り下げない。
すぐにこの手法はダメだとか言って、自分の都合の良い文言に飛びつきます。
また、自分の証券会社のスプレッドやほかの証券会社のスプレッドなどばかり気にしている人もまず勝てていませんね。
お金儲けに簡単などありません。
まずはそこに気付かないと。
Trader Mさん
例えば、今所持しているポジションがどう考えても間違っていると分かっていて、それに対処できずズルズルいってしまう、いわゆる問題先送りタイプですね。
その他にも簡単に言いますと、
・言い訳ばかりする人
・他人の手法ではなく成績ばかり気にする人
・自分の手法があるのに人のポジションが気になって根拠も無いのにほかのトレーダーさんに影響を受けやすい人
・自分のダメな部分を理解していなくてそこを改善出来ない人
・ポジポジ病が治らない人
などが当てはまります。
Trader Mさん
そうですね。損切りが出来なくて‐1000pipsで爆損、資金の60%を飛ばしてしまったことがあります。
その時は負け方を知らなくて、たまたま上手く勝てていたんです。
最期の方はもう「神様お願いします!」って感じでしたよ。
その他にもお酒を飲みながらやっていてポジションを持ったまま寝落ち。
一晩で72万円爆損したこともありますし、ポジポジ病になり車の運転中に携帯でエントリーなどをしてしまい田んぼに落ちたことなんかもあります。
人身事故でなくて不幸中の幸いでした。
失敗談なんかいっぱいありすぎますよ。
Trader Mさん
僕は皆にいいます。
「トレードは誰にでもできる!」「実に簡単にできる!」
「でも誰でも勝ち続ける事は出来ない」
だから相場のバランスが取れているのです。実に当たり前。
皆さんFXってほとんどの人が負けるって言いますよね。
「勝ち組負け組がはっきりしている」などと。
それってこの資本主義の世界では当たり前の話ですよ。
アメリカの格差と同じです。
一部の富裕層とそうでない大多数の貧困層。
僕は言いたいです。
8割の人が負けているがその反対の人は逆に勝っています。
そのような人たちはリスクを負っています。
リスクを負わないものに勝利は無いのです
僕はFXもいろんな物事と同じように「楽をしたければ努力しなさい」と考えています。
「努力した者が全て報われるとは限らない。しかし、成功した者は皆すべからく努力している」と言いたいです。
お金儲けをしたいのならばそのことに気付くべし!と。以上です。