新聞・雑誌・ニュース記事

コンサル社長を脱税容疑で告発 FX指南書など販売

投稿日:2007年6月3日 更新日:

外国為替証拠金取引(FX)の指南書の販売やネットビジネスのコンサルタントなどによる収入の一部を隠し、2007年までの3年間で計約1億3000万円を脱税したとして、コンサルタント会社「幸せwin」(東京・新宿)の大橋晃社長(48)が法人税法違反(脱税)などの容疑で東京地検に告発されていたことが3日、分かった。

関係者によると、大橋社長は売り上げの一部を申告せず、計約4億3000万円の所得を隠した疑いが持たれている。脱税した金を元手に自らもFXなどに投資していたが、損失も出ていたという。

日経ネット 2007年6月2日掲載分

こちらの報道で取り上げられている大橋晃社長は、事件当時はネット上で大橋ひかるというハンドルネームで活動したようです。

この会社は情報商材として、アフィリエイトで稼ぐ方法を販売したり、FXで儲かる方法を販売していていました。

FX情報商材の方は、「◆FX常勝バイブル◆ 100%の勝率で月間利益25%以上を稼ぐ究極のFXノウハウ!!」というタイトルで2万円以上の価格で販売していた模様です。

FX常勝バイブルでは、大橋氏の指示通りに取引をすれば毎月25%以上の利益が出ると謳っていたようですが、実態は、良くて10%程度の利益、ひどい場合には100万円以上の損失が出ていたという報告もあります。

しかも、100%の勝率と謳っていたにも関わらず、その著者である大橋氏は、脱税した1億3000万円を元手にしたFX取引で損失を出していた報道されており、バイブル自体の信憑性も怪しかったと言わざるを得ません。

この報道後、大橋晃を非難するブログが複数立ち上がり、最終的には裁判に発展し、100万円の賠償命令判決が出されました。当たり前の話ですが、バイブルにおいて100%の勝率を謳った点が問題視されたようです。

現在でも、ここまでひどくはありませんが、同様の情報商材も存在します。すべてが一概に悪いとは言えませんが、この事件のように信憑性の低い情報を高値で販売しているケースもあるため、もしそういった教材を購入する場合には慎重に判断するのが賢明です。

-新聞・雑誌・ニュース記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

89歳を在宅起訴、所得10億円隠し

外国為替証拠金取引(FX)で得た所得を隠して脱税したとして、宇都宮地検は6日までに、所得税法違反罪で栃木県足利市、無職小川幸一被告(89)を在宅起訴した。所得隠しの総額は10億8000万円に上り、所得 …

no image

1.3億円着服容疑で逮捕、日本IBM系元社員

勤務先から約1億3千万円を着服したとして、警視庁捜査2課は27日までに、IBMビジネスコンサルティングサービス(現・日本IBM)元社員、生谷吉之容疑者(48)を業務上横領の疑いで逮捕した。 警視庁によ …

no image

隠れ借金が原因で離婚危機

1月15日、スイス中央銀行が対ユーロで市場への無制限介入(スイスフランを売ってユーロを買う)を終了しスイスフランが急騰。予想外の事態に多くの投資家たちが痛手を受け、日本人投資家では1億円以上の損を出し …

no image

FX脱税、投資家三人在宅起訴

外国為替証拠金取引(FX)の所得を申告せず、脱税したとして、東京地検特捜部は9月20日、所得税法違反罪で、足立区の不動産賃貸業荻野茂雄(70)、美容院経営で元妻恵子(66)、江戸川区の保険代理業小林伸 …

no image

システムトレードでいきなり失敗

「手間をかけずに稼げるかと期待したのですが、そうおいしい話はないですね」と語る森野一起さん(仮名・40代)。思惑が外れたのは、FXのシステムトレード(プログラムによる自動取引)だ。 通常のFXで、年間 …