新聞・雑誌・ニュース記事

無登録で投資勧誘疑い 元役員ら逮捕、15億円か

投稿日:2015年8月5日 更新日:

無登録でファンドの出資金を集めたとして、愛知県警は4日、金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで、名古屋市中区の投資会社「アイエムビジョン」の元代表取締役や営業部長ら5人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。

5人は高齢者を中心に、全国の数百人から約15億円を集めたとみられ、県警が裏付けを進めている。

捜査関係者によると、元代表取締役らは少なくとも2012年から13年ごろにかけ、外国為替証拠金取引(FX)や国内株式への投資名目で、国に無登録で出資金を集めた疑いが持たれている。

千葉日報 2015年8月4日掲載分

今回逮捕されたのは、アイエムビジョン元実質経営者の前田勲氏ら5人であることが判っています。
同社は「2年満期で6%の金利により年金の不足を補える」といった謳い文句で高齢者をターゲットに勧誘し、出資金を集めていたと見られています。

「アイエムビジョン」という投資会社は、”適格機関投資家等特例業務”を行う業者であったとの情報が寄せられています。
適格機関投資家等特例業務とは、定められた要件を満たせば第二種金融商品取引業の登録や投資運用業の登録が不要となるもので、その要件の中に「出資に関わる人数が49名以下であること」という規定があります。

アイエムビジョンは愛知県、三重県などの高齢者を中心に、延べ389人から出資金を集めていたため上記法律の要件を満たしておらず、さらに顧客からの出資金を償還金の支払いに充てるなど混合した管理・運用をしていた事が、証券取引等監視委員会の調査により明らかになりました。
証券取引等監視委員会は2014年1月、金融商品取引法違反行為に係るとして裁判所へ申し立て、アイエムビジョンへは業務停止命令処分が下されています。

同社はこれを受け名古屋地裁に自己破産申請を行い、同月に破産手続きの開始決定を受けています。
負債総額は11億円以上であることが判っています。

最終的に前田勲氏らは無登録営業の疑いで逮捕されていますが、当初は”適格機関投資家等特例業務”の要件を満たす業者として事業をしており、はなから全くの無登録営業ではありません。
そこにどのような狙いがあったのか定かではありませんが、混同した資金管理・運用をしていたことと、ターゲットにされたのが高齢者ばかりという点から考えると、悪質な魂胆があったと考えても不思議ではありません。

-新聞・雑誌・ニュース記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

FXで返すつもりだった

熊本県あさぎり町の上村土地改良区の男性元職員(37)が、組合員から集めた賦課金や国の補助金など計約1400万円を着服していたことがわかった。 元職員は4月30日付で懲戒免職処分となった。親族が全額弁済 …

no image

コンサル社長を脱税容疑で告発 FX指南書など販売

外国為替証拠金取引(FX)の指南書の販売やネットビジネスのコンサルタントなどによる収入の一部を隠し、2007年までの3年間で計約1億3000万円を脱税したとして、コンサルタント会社「幸せwin」(東京 …

no image

資産運用会社社長ら3人逮捕 架空投資話で詐欺容疑

架空の投資話をもちかけ出資金名目で金をだまし取ったとして、愛知県警生活経済課などは31日、名古屋市中区の資産運用会社「BDI(ビッグ・ドリーム・インベスターズ)」の社長、今村賢容疑者(51)=同県岡崎 …

no image

システムトレードでいきなり失敗

「手間をかけずに稼げるかと期待したのですが、そうおいしい話はないですね」と語る森野一起さん(仮名・40代)。思惑が外れたのは、FXのシステムトレード(プログラムによる自動取引)だ。 通常のFXで、年間 …

no image

FXに失敗、社福法人係長が1億3500万着服

鳥取県湯梨浜町でデイサービスセンター(通所介護施設)とグループホームを運営する社会福祉法人「信生会」(岸田専蔵理事長)が24日、経理担当の男性係長(37)が同法人の預金や施設利用料など計約1億3500 …